プロ直伝の簡単にできる本格レシピを惜しみなくご紹介。その他にもグルメ情報やお役立ち情報、ゲームに関する話題など、バラエティ豊かに特盛りでお届け。

グルメ料理人・キャンティ田村のライブノート

【簡単おいしいレシピ】鯖(サバ)の水煮缶で作る炊き込みご飯のレシピ

 
この記事を書いている人 - WRITER -
ワイン大好き、キャンティ田村です。 グルメだけでなく育児、ガーデニングなど色々と記事にしています。

【簡単おいしいレシピ】鯖(サバ)の水煮缶で作る炊き込みご飯のレシピ

こんにちわ、キャンティ田村です。

今回はサバの水煮缶を使ってできる簡単炊き込みご飯の作り方をお教え致します。

作り方は鯖の水煮缶と調味料を炊飯器に入れて炊くだけというめちゃめちゃ簡単なものですが味は抜群!

鯖の脂がご飯と馴染んでもちもちに仕上がります。

是非お試しください。



材料(2~3人分)

・米                  2合

鯖の水煮缶              1個

トッピング(お好みで)

・青ネギ(小口切り)または刻んだ大葉

・白ごま


調味料

・醤油                  大2

・酒                   大2

・みりん                 大2

・しょうがのチューブ(または針生姜)   大1



作り方

1.お米を研いだら鯖缶の汁と調味料を合わせる。

お米を研いでから、鯖の水煮缶の水分のみとレシピの調味料全てをお釜の中に入れて混ぜ合わせる。



2.2合の目盛りまで水を入れる。

混ぜ合わせたらお釜の2合の目盛りまで水を足してください。



3.鯖缶の具を入れて炊飯する。

そのまま炊飯器の中に鯖缶の具を入れて炊飯ボタンを押します(早炊きをしても特に問題はありません)。



4.混ぜ合わせる。

炊きあがったら良く混ぜ合わせて蒸らします。



5.器に盛ってトッピングを散らす。

小葱や刻み大葉、白ごまなどをお好みで散らせば完成。



ポイント

炊飯器の中で一晩寝かせると若干焦げが強くなってしまいますので、もしも残った場合は炊飯器からタッパーなどに移すか、おにぎりなどにして翌日お召し上がり下さい。



関連記事



この記事を書いている人 - WRITER -
ワイン大好き、キャンティ田村です。 グルメだけでなく育児、ガーデニングなど色々と記事にしています。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© グルメ料理人・キャンティ田村のライブノート , 2020 All Rights Reserved.