プロ直伝の簡単にできる本格レシピを惜しみなくご紹介。その他にもグルメ情報やお役立ち情報、ゲームに関する話題など、バラエティ豊かに特盛りでお届け。

グルメ料理人・キャンティ田村のライブノート

引っ越しをしたらまず最初にやっておきたいこと

 
この記事を書いている人 - WRITER -
ワイン大好き、キャンティ田村です。 グルメだけでなく育児、ガーデニングなど色々と記事にしています。

引っ越しをしたらまず最初にやっておきたいこと


こんにちわ、キャンティ田村です。

無事新居への引っ越しが終わりました。

単身では10回以上もの引っ越し経験があり全然楽勝だと思っていたのですが、やはり子供が増えたその分荷物も多くなっており、予想の倍以上苦労しました。


なんとか引っ越しを終えたところで今回はまず荷ほどきをする前にやっておきたいことをご紹介します。

これを最初にやっておくと後々の掃除がとても楽になりますので是非導入してください。



1.お風呂の黒カビ対策

割と有名なお風呂の黒カビ対策。

バルサンのように煙を噴出してすみずみまで黒カビ予防をしてくれるアイテムです。

黒カビはちょっと発生してしまうとどんどん増殖してしまうので真っ先にやっておきたいところですね。


説明書

このように使い方は簡単。蓋を開けて水を入れた容器に金属缶を入れるだけ。


まず換気扇を切っておきましょう。


蓋を開けてラインまで水を入れたら缶をセットして離れます。


この状態までいったらドアを閉めて90分以上待ち、その後で換気をすれば完了です。

これを2か月に1回行えば気になる黒カビの発生を予防することができます。



2.レンジ回りの隙間を埋める

キッチンを長く使っているとレンジ回りに油汚れがこびりついてしまい、非常に掃除が大変です。

まだピカピカなうちにカバーで隙間を埋めてゴミなどが入らないようにしてしまいましょう。


このフレームカバーはマスキングテープのような使い方でレンジの隙間を埋めることができるアイテムです。

この隙間をテープで貼って埋めていきます。


引っ張りながら貼っていくのですが、微妙に伸びるので真っすぐに貼るのはなかなか難しいです。


角も引っ張りながら綺麗にはっていきます。


少しテープが目立ちますがそれなりに綺麗に貼れたのではないでしょうか。


このテープで隙間を埋めれば間にパン粉などの小さいカスが入ることを予防できます。布巾でさっと拭くだけでレンジ回りの掃除ができるのでとても楽ですよ。



まとめ

今回は取り急ぎこの2点のアイテムをご紹介しました。

この2つは綺麗にするというよりは、汚れを予防するためのものですので、ピカピカな新居のうちに使っておくことが最も効果的だと思います。

どちらも掃除をするのが大変な部分なので是非対策してみて下さい。



この記事を書いている人 - WRITER -
ワイン大好き、キャンティ田村です。 グルメだけでなく育児、ガーデニングなど色々と記事にしています。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© グルメ料理人・キャンティ田村のライブノート , 2022 All Rights Reserved.