プロ直伝の簡単にできる本格レシピを惜しみなくご紹介。その他にもグルメ情報やお役立ち情報、ゲームに関する話題など、バラエティ豊かに特盛りでお届け。

グルメ料理人・キャンティ田村のライブノート

【簡単おいしいレシピ】手羽元と大根の甘酢煮の作り方

2021/04/13
 
この記事を書いている人 - WRITER -
ワイン大好き、キャンティ田村です。 グルメだけでなく育児、ガーデニングなど色々と記事にしています。

【簡単おいしいレシピ】手羽元と大根の甘酢煮の作り方

 

手羽元や手羽先を使って鶏の出汁をとりつつ野菜を煮込んでいきます。

煮込むのである程度酸味も飛び、酸っぱい味が苦手なお子様でもとても食べやすくなります。

残ったスープはカレーにを作る時に入れればチキンブイヨン代わりになってめちゃめちゃコクが出ますよ。

 

 

材料(4人前)

・鶏の手羽先、手羽元、お好みで鶏もも肉  500g

・大根                                                    1/2本

・人参                                                       2本

・しめじ                                             1/2パック

 

調味料

・水                                 600cc

・穀物酢                           100cc

・砂糖                                  大3

・醤油                                  大2

・みりん                               大1

・紹興酒                               大1

・オイスターソース                          大2

 

 

作り方

1.野菜を一口サイズに切る。大根はいちょう切り、人参は乱切りにする。

2.大きめの鍋またはフライパンに調味料をすべて入れてひと煮たちさせる。


3.調味料を入れたものとは別のフライパンにごま油(分量外)を入れて中火でお肉の表面に焼き目をつける。

4.調味料が入った鍋に焼き目がついたお肉を入れ煮立たせたら軽くアクをとる。

5.お肉を鍋に移したらすぐに野菜をすべて先ほどのフライパンに入れて焼き目をつける。ある程度加熱したらお肉を煮ている鍋にすべて入れる。

6.蓋をして中火で20分ほど煮込む。全体に火が通るように時々まぜてあげてください。

 

7.蓋をあけてスープがお好みの味になるまでそのまま煮詰めれば完成。

 

 

ポイント

最終的に人参や大根の中までしっかりと火が通っているか確認して下さい。

ある程度の火力で煮ていかないとしっかりと火が通らないのでそこは要注意です。その際、蓋をしないとどんどんスープがなくなってしまうので気を付けてくださいね。

もしもスープが少なくなってしまったらお水を足せばオッケーですよ。

 

 

関連記事

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
ワイン大好き、キャンティ田村です。 グルメだけでなく育児、ガーデニングなど色々と記事にしています。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© グルメ料理人・キャンティ田村のライブノート , 2018 All Rights Reserved.