プロ直伝の簡単にできる本格レシピを惜しみなくご紹介。その他にもグルメ情報やお役立ち情報、ゲームに関する話題など、バラエティ豊かに特盛りでお届け。

グルメ料理人・キャンティ田村のライブノート

【簡単おいしいレシピ】アトランティックサーモンのチーズフライの作り方

2020/11/30
 
この記事を書いている人 - WRITER -
ワイン大好き、キャンティ田村です。 グルメだけでなく育児、ガーデニングなど色々と記事にしています。

【簡単おいしいレシピ】アトランティックサーモンのチーズフライの作り方

こんにちわ、キャンティ田村です。

今回は夕飯のレパートリーの1つとしてラインナップしておくと役に立つ、「サーモンのチーズフライ」をご紹介致します。

サーモンは脂が多く身の味も上品なアトランティックサーモンがおすすめですが、トラウトなどを使っても全然オッケーです。

多めに作っておけば翌日の朝切りだしてお弁当のおかずに使えるというのも素敵です。

油が揚げ物鍋に残っている時などはより作りやすいですね。



材料(3~4人分)

・サーモンの切り身          3~4切れ

・スライスチーズ            3~4枚

・塩、白こしょう            適量

・小麦粉 (薄力粉)           適量

・卵(よくかき混ぜる)       1~2個

・パン粉                適量



作り方

1.サーモンの切り身の両面に軽く塩、コショウを振る。



2.切り身の横から切れ目を入れ、間にスライスチーズを挟む。



3.小麦粉、よくかきまぜた卵、パン粉の順に衣をつけていく。



4.180℃位の温度で4分程度揚げる。

浮いてくれば4分経ってなくても大丈夫です。

温度の目安はパン粉を油に落として沈む前にパッと浮いてくるくらいです。



5.盛り付ける。

レタスと共に、お好みでタルタルソースやとんかつソースなどと合わせてお召し上がり下さい。



ポイント

揚げ油はケチらずにたっぷり使ったほうが温度を一定に保つことができます。

切り身も大量に油の中に入れてしますと温度が下がってべちゃっとした仕上がりになってしまいますので、面倒でも同時に揚げるのは2切れづつ程度してください。

余談ですが、フライや唐揚げ、竜田揚げにするならば脂ののった青魚やサーモンなどがおすすめです。

逆に淡白な白身魚は天ぷらが相性のいい調理方法です。



関連記事



この記事を書いている人 - WRITER -
ワイン大好き、キャンティ田村です。 グルメだけでなく育児、ガーデニングなど色々と記事にしています。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© グルメ料理人・キャンティ田村のライブノート , 2020 All Rights Reserved.