【本格レシピ】本場の味が家庭で作れる!パッタイのレシピ

      2020/10/20

【本格レシピ】本場の味が家庭で作れる!パッタイのレシピ

こんにちわ、キャンティ田村です。

今回はタイ料理好きなら絶対にはずせないメニューの一つ、タイ風焼きそば「パッタイ」のレシピです。

実はパッタイは簡単に見えて非常に奥が深い料理。

ほんの少しさじ加減を間違えるだけでも麺が固くなったり、麺がべちゃっとしてしまったり、また食材と調味料のバランスが変わるだけでも大きく仕上がりが変わってきます。

ここでご紹介するレシピは本場のタイ料理店で使われるほどのものですので、是非とも全ての食材を使って調理してみてください。

きっとタイの風を感じることができることでしょう。

本場の味を出すためのポイント

タイ料理で有名なガパオは「ナンプラー」さえあればなんとかなりますが、パッタイはそうはいきません。

パッタイで本場の味を再現するためには以下の食材を是非とも手に入れておきたいところです。

食材が入手出来ない場合の代用品も合わせてご紹介しておきますね。

タマリンドペースト

エスニック料理やインド料理のマストアイテムであるタマリンドは、特に酸味が重要なパッタイでは非常に重要な食材です。例えるならプルーンにとても似た味です。

タマリンドというのは枝豆のような果実で、それを砂糖と塩で合わせて発酵させたものがタマリンドペーストとなります。

生のタマリンドを使うと非常に手間がかかるので初めからペースト状になっているものを使うのが手軽でおすすめ。

代用品:酢、ミキプルーン

ココナッツシュガー

独特の香りを持つココナッツシュガーを使えば南国の風味を料理に加えることができます。

パッタイとは非常に相性がいいので是非とも使いたいところですが、エスニック料理以外ではあまり使用する機会がないので常備するかどうかは各自の判断によるところです。

代用品:砂糖

ナンプラー

ナンプラーはタイ発祥の魚醤のことです。簡単にいうとタイの醤油ですね。

タイ料理には欠かせない調味料の一つなので、タイ料理好きならば家庭に一本あっても損はないでしょう。

代用品:魚醤(いしる、しょっつる) 薄口醤油

タイのにんにく

タイ産のにんにくは小粒でにんにく特有の臭みが少ないのが特徴です。

出来たら使いたいところですが、なかなか入手することができない食材なので国産にんにくで代用しましょう。

代用品:にんにく

材料(3~4人分)

・米麺(乾麺)                           200g

・タイのにんにく(包丁で潰す)                         7片

(またはにんにく大きめの粒1片をみじん切り)

・木綿豆腐(厚揚げ)                                    150g

・エビ中サイズ(皮をむいて背綿をとる)      8~10尾

・油                                                                大5

・水                                                            100cc

・卵                                                                2個

・もやし                                                       1握り

・ニラ(ざく切り)                                           3本

調味料A

・タマリンドペースト                                     大3

・ナンプラー                                                   大3

・ココナッツシュガー(砂糖)                          大2

調味料B

・たくあん(さいの目)                                    大1

・乾燥エビ                                                      大1

・ピーナッツ(すり潰したもの)                        大2

付け合せ

・ライム                                                         1個

・スィートチリソース                                       適量

作り方

1.米麺が乾麺の場合はぬるま湯で30分程度戻しておく。

食材を切る間にこの作業をしておくと効率よく調理できます。

2.手鍋に調味料Aを入れ、火にかけて軽く煮詰める。

煮詰めることによって酸味がやわらかくなりいい感じのタレになる。

3.にんにくをみじん切りにしたら油(大5)をフライパンにしき、弱火で少し熱して油に旨みを移す。

4.そのままエビと豆腐をフライパンに入れ、豆腐に焼き目が付くまで少し火力を上げて炒める。

豆腐の代わりに厚揚げを使用する場合はエビに火が入る程度に炒める。

(火力を上げすぎるとにんにくが焦げてしまうので注意すること)

5.豆腐とエビをフライパンの端に寄せ、麺と水、そして調味料Bを全部入れて混ぜながら炒める。

ここで麺が固いようならば水を足して丁度よい固さになるまで炒める。

6.(2)で作ったタマリンドペーストのタレを回しかけ、炒めながら全体に馴染ませる

7.混ぜ合わせた麺をフライパンの端に寄せ、卵を炒める。

卵に軽く火が通ったら麺と絡めながら完全に火が通るまで炒める。



8.ニラともやしを入れ、30秒ほど炒めて火を止める。

9.器に盛り付けたら付け合わせを添えれば本場のパッタイの完成。

ポイント

乾麺から一度ぬるま湯で戻しておくことによってスムーズに調理することができます。

加える水は入れすぎるとべちゃっとした仕上がりになってしまうので、少なめからちょっとずつお好みの固さに調節していくという方法が失敗しないコツです。

関連記事

 - ジャンル, レシピ, タイ料理, 玉子, エビ, ニラ , , , , , , , ,