【簡単おいしいレシピ】揚げないぷりっぷりエビマヨの作り方

   

【簡単おいしいレシピ】揚げないぷりっぷりエビマヨの作り方

こんにちわ、料理研究家のキャンティ田村です。

今回はエビさえあれば簡単にできるぷりっぷりエビマヨの作り方をご紹介致します。

ぷりっぷりに仕上げるポイントはなんといっても大粒のエビを使うこと。

当然バナメイエビよりもブラックタイガーを使ったほうが味も歯ごたえも良く仕上がりますが、大きさ=(イコール)歯ごたえもまた間違いではありません。

エビは大きければ大きいほど値段があがりますが、エビマヨを作る際は是非とも大粒のものを選んでみてください。



材料(3~4人分)

・むきえび              300g

・塩(下処理用)         3つまみ位

・片栗粉(下処理用)          大3

・水(下処理用)            大3


下味

・塩、こしょう         かなり軽めに

・酒                  大2


たれの調味料

・マヨネーズ              大5

・ケチャップ              大2

・砂糖                 大1

・醤油                 小1

・牛乳                 大2

・ポッカレモン(または酢)       小1



作り方

1.下処理をする。

エビは背中に切れ目を入れて背ワタを取る。(背中を切ったほうが見栄えもよくなり美味しそうに見えます)

塩と片栗粉を全体にまぶして揉みこむ。

こうすることにより片栗粉に汚れを吸着させることができます。



2.水で洗い、水気を取る。

片栗粉を流水で流し、水が透明になるまでよく洗う。

洗い終わったらキッチンペーパーでしっかりと水気をとります。



3.下味をつける。

かなり軽めに塩、コショウをし、酒をメインに下味をつける。

添加物表示で塩が使ってあるむきえびの場合は味がしょっぱくなってしまうので下味に塩を使う必要はありません。



4.たれをつくる。

たれの材料を小ボウルなどに入れてよく混ぜ合わせておく。



5.フライパンに多めに油をしく。

フライパンの底に広がるくらい多めにオリーブオイルをしいて点火します。



6.片面に焼き色がつくまで弱めの中火で加熱。

余分な片栗粉をはたいてフライパンに並べていきます。

2分程度加熱すればこんがりと色づいて、カリッとしてきます。

加熱時間と火力は様子を見ながら調節して下さい。



7.裏面にも焼き色をつける。

エビをひっくり返し、同様に加熱していきます。

片栗粉が油を吸って少なくなったら少し足して下さい。



8.弱火でたれを絡める。

キッチンペーパーでフライパンの油をふき取り、たれを回しかける。

弱火で全体にたれを絡めていく。



9.盛り付ける。

器にレタスをちぎって敷いたら、ミニトマトやキュウリなどを飾って盛り付ける。

今回はアボカドを使って盛り付けました。

アボカドもエビとの相性がよくオススメです。



ポイント

下処理は面倒くさがらずにしましょう。出来上がりに大きな差が出てしまいます。

あとは、とにかく大きなエビを使うことが美味しさのポイントです。



関連記事



 - 料理, レシピ, エビ, 子供も好き , , , , , ,